有機じゃがいも「きたあかり」(5kg/箱)の予約販売受付開始しました!🥔📦

北海道の大地で育まれた、ほくほくとした食感で、甘み豊かな有機の「きたあかり」。別名「栗じゃが」とも呼ばれていて、シンプルに蒸すだけで素材の甘さが引き立ちます。
現在、オンラインストアで期間限定の予約販売を実施中。全国[送料無料]特典付きなので、離れて暮らすご家族・ご友人にもお届けできます。自然の力が生んだおいしさを、この機会にぜひご賞味ください。

商品詳細:
■ご予約可能期間
11月5日(水)9:55まで
■お届け予定日
11月上-中旬より順次発送予定 ※配送日の指定はできません。
発送が確定次第、メールにて出荷のご連絡をお送りいたします。
■商品についてご注意事項
検品の上箱詰めしておりますが、商品の特性上輸送中に傷みや小さな芽が生じる場合がございます。万が一、5個以上の不良品が確認された場合は、商品の状態がわかる画像を添えて、オンラインストアまでご連絡ください。数個程度の場合は何卒ご容赦いただけますと幸いです。なお、出荷日より8日を過ぎてからのお申し出には対応いたしかねる場合がございますので、何卒ご了承ください。
■入数・サイズについて
本商品は、S~Lサイズのじゃがいもが26個~125個入っております。サイズにより個数が異なりますので、あらかじめご了承ください。

※画像はイメージです。実際の商品と異なる場合がございます。
※災害などの不測の事態や、畑の状況によりお届けできない場合がございます。商品のご用意が難しい場合は、ご注文をキャンセルさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

▼インスタグラムにて紹介したじゃがいもを使ったレシピを集めました!ぜひ試してみてくださいね。

目次

お手軽レシピ!じゃがいもとひき肉のグラタン

とろけるソースとじゃがいもに牛ひき肉の旨味が絡む絶品グラタン。ホワイトソースはじゃがいもを煮るフライパンの中で仕上げるのでラクです!シンプルなレシピだから、とびきり美味しい!と評判の北海道産オーガニック食材で作ってみませんか?

〈材料〉直径18cm×高さ5cmの耐熱容器1台分

じゃがいも…2〜3個(約350g)
玉ねぎ…1/2個
にんにく…1かけ
牛ひき肉…200g
オリーブオイル…適量
塩…小さじ1/3〜1/2(ひき肉用)
こしょう…少々

[ホワイトソース]
バター…30g
小麦粉…大さじ3
牛乳…300ml
塩…小さじ1/2
ナツメグ…少々
シュレッドチーズ…50g
ハーブ(お好みで)…少々

作り方
  1. じゃがいもは皮をむいて5mm幅にカットし、水にさらし、ザルにあげる。玉ねぎとにんにくはそれぞれみじん切りにする。
  2. フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で炒めて香りが立ってきたら、玉ねぎを入れて中火にし、透き通るまで炒める。牛ひき肉を加えて色が変わるまで炒め、塩こしょうで味を調える。グラタン皿に移す(このとき、牛肉の脂が多いようだったら適宜取りのぞく)。
  3. フライパンを洗って水気を拭く。バターを入れて中弱火にかけ、じゃがいもを炒める。小麦粉を加えて全体になじむように炒め、牛乳を少しずつ加えて混ぜる。焦げないように時々混ぜながら煮る。
  4. じゃがいもに火が通って、ソース全体にとろみがついたら、塩で味を調えてナツメグをふる。グラタン皿のひき肉の上にのせ、チーズをトッピングする。
  5. トースター、または230℃に余熱したオーブンで5〜10分焼き色がつくまで焼く。粗熱が取れたらお好みでハーブをふる。

パリパリ食感がたまらない。じゃがいも1個でつくれる簡単ガレット

千切りにしたじゃがいもにパルミジャーノレッジャーノチーズ、塩、片栗粉を入れて焼くだけ!さわやかな酸味の水切りヨーグルトを上にのせて、さらに追いチーズを振りかけて召し上がれ!サーモンや生ハムなどをトッピングすればおしゃれな前菜にもぴったり。

〈 材料 約8 ~10枚分〉

じゃがいも…中2個
パルミジャーノレッジャーノ…すりおろし 大さじ2
片栗粉…大さじ1
塩…ふたつまみ
油…適量
お好みで水切りヨーグルト、ハーブ、ピンクペッパーなど

作り方
  1. じゃがいもは皮をむき、薄めにスライスして(スライサーを使ってもOK)千切りにする。さらに3cmくらいの長さに切ると扱いやすい。
  2. ボウルに入れて、塩、片栗粉、パルミジャーノレッジャーノを混ぜる。
  3. フライパンにやや多めに油を入れて、弱めの中火で両面を焼く。
  4. 好みで水切りしたヨーグルトなどをのせる。追いチーズをかけて召し上がれ!

《 ポイント》
じゃがいものデンプン質でくっつくので、水にさらさないで使います。


外はカリッ中はフワッ!じゃがいものミニガレット

北海道産じゃがいものおいしさをシンプルに味わえる絶品ガレットをつくってみませんか。ポテチのようなパリパリした食感と、じゃがいもが重なった部分のホックリとした食感の両方が楽しめます!
皮はむかなくてOK、水にさらす必要もなし。薄切りにしたじゃがいもをフライパンに円状にならべ、多めのオリーブオイルで揚げ焼きにします。にんにくとローズマリーの風味を加えてさらにおいしく!できたてポテチのような驚きの味わいですよ~

〈 材料 2人分 〉

じゃがいも…中サイズ1個
にんにく…1かけ
ローズマリー…2本
片栗粉…少量
オリーブオイル…適量
塩・コショウ…各適量

作り方
  1. じゃがいもをスライサーなどで2〜3mm程度に薄く切る。片面に軽く片栗粉を振る。
  2. にんにくは皮をむき、縦に切って中の芯を取りのぞく
  3. じゃがいもを冷たいフライパンに円状にくるりとならべる。オリーブオイルを多めに入れて、にんにく、ローズマリーと一緒に揚げ焼きにする。
  4. お好みの焼き加減になったら、フライパンから取り出し、裏返してお皿にのせる。塩コショウをふって召し上がれ!

《ポイント 》
・じゃがいものデンプン質でくっつくので水にさらさなくてOK!少量の片栗粉で形が崩れないように補強します。


ついついワインが進んでしまう!じゃが芋カルボナーラ

牛乳も生クリームも使わない本場のカルボナーラソース🇮🇹パスタではなくホクホクのじゃが芋と絡めることで、ワインにぴったりのおつまみに大変身。たっぷりのチーズと黒胡椒をかけて、お好みでローズマリーなどのハーブを合わせて召し上がれ!すっきりとした白やスパークリングワインがよくあいます🥂

〈 材料 約2人分 〉

じゃが芋…250g
ベーコン…50g
ニンニク…1片
塩、コショウ…適量
オリーブオイル…大さじ2
A卵黄…1個
Aパルミジャーノ・レッジャーノ…大さじ2~3
ローズマリーなどのハーブ…お好みで

おすすめ商品
有機パルミジャーノレッジャーノチーズ24か月

作り方
  1. じゃが芋を丸ごと7~8分蒸してから、一口大の大きさにカットする。(電子レンジでもOK)
  2. フライパンにオリーブオイルとスライスしたニンニクを入れ、弱火で加熱する。香りが出てきたら中火にし、1cm幅にスライスしたベーコンを加え火が入ってきたらじゃが芋を入れ、塩、コショウで味付けしながら全体に焼き色がつくまで加熱する。
  3. ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、❷を熱いうちに加えて和える。器に盛ってお好みでパルミジャーノ・レッジャーノやローズマリーをふりかけて完成